事業者交流会レポート

会場は『パズル浅草橋』と言う、新しい会場でした。
パズル浅草橋は、ちょっと暗めの照明で落ち着いた雰囲気でした。
人数は,いつもの事業者交流会と、それほど変わらず、
人が多いと言う感じがしましたね。
人が多いので、エネルギー値が高いイベントになっていました。
会の流れとしましては、グループ分けをした交流が2ルーチーンで、自然な流れの交流ができました。

それにプラスして,1分間スピーチタイムがあり、様々な方のスピーチを聞いて,その中のお一人の方と協業をして、新しい展開が出来そうな気がしております(^_-)-☆
LINKでは色々な交流ができますが、僕の感想としては、事業者交流会が、一番落ち着いて、ビジネスのお話ができるかな?
そんな感想です。
ここでLINKのイベントを目的別でお勧めします
①ブリリアントエモーション

月の初めから、ハイエナジーでスタートを切りたい方に向けたイベントですね。
ブリエモでは、出会うことに特化して、実際の交流は後日スケジュールを合わせてお話しすると言う感じだと思います。
②事業者交流会

LINKで一番ビジネスに向いているイベントです。自分のビジネスがある程度、確立されている方にお勧めですね。
お客様を見つけると言うよりも、協業相手を探すとか、ビジネスを広めるための繋がりを求めるならばこのイベントですね?お勧めは『B toB』かな?
③マルシェ

LINKで一番『BtoC』がやりやすい環境です。
セレモニーに次ぐ,動員人数が多いですから、色々な方と交流が持てるのもお勧めポイントですね。
自分が出店して、直接お客様と触れ合う事ができます。
④ライフトリガー

『人生のきっかけ』がコンセプトで、AKIさんが20年続けているイベントです。
このイベントは、交流を深くする、関係値の構築がメインと考えて良いです。
ビジネスをガンガン広げると言う観点では違うかもしれませんが、関係値を広げて、後日ビジネスの話をするのが良いと思います。
どちらかと言うと、LINKを楽しむ方に向けたイベントですね。毎月、イベントの内容が変わりますので,飽きると言うことが無いかな?
⑤ゴールドラッシュ

全方位型で交流が出来るイベントです。
LINKでは、AKIさんが主催する唯一のイベントで、AKIさんと繋がりたい方、ビジネスを既に持っている方、MLMを強化したい方にお勧めです。
あと、LINKのイベントで,一番料理が美味しいのもゴールドラッシュの特徴です\(^o^)/
それと、1分間スピーチと、稼がせるブースもありますので,時間を持て余すこともありません。
これが、僕の個人的なLINKのイベントの棲み分けかな?
異論は認める(^_-)-☆
最後に、僕が好きなのはゴールドラッシュです。
これを西東京でも出来ないかなと思っていたのですが、この思いが、モンちゃんと共鳴して、西東京版のゴールラッシュ的なイベント『NEXT GATE』を立ち上げることになりました!

ゴールドラッシュの良さを踏襲しつつ、独自性のあるコンテンツを追加しました\(^o^)/
どの様なコンテンツかと言いますと、皆様がどの様なビジネスであろうと、絶対に必要になってくるのが『プレゼンテーション』です。
この、プレゼンテーション能力を向上させるコンテンツとしてNEXT GATEでは『ネクストプレゼン』として、行います。
これが出来る様になると、とっさにプレゼンテーションを頼まれたり、資料が無かったりしても、プレゼンテーションが出来る様になります。
NEXT GATEは1月31日に、拝島の石川酒造で、新年会と同時開催で行いますので、是非とも,皆様のご参加をお待ちしております。